御朱印集めは女性がするイメージが強いかもしれませんが、実際には男性でも御朱印を集めている人はそれなりにいます。
ですが、まだまだ割合的には女性の方が多いです。
そこで今回は通販サイトで買えて、男性でも使いやすい御朱印帳を10冊紹介していきます。
お洒落な御朱印帳が買える神社はこちらです。
御朱印・御朱印帳とは
御朱印帳を紹介する前にそもそも御朱印、御朱印帳とは何なのかについて説明します。
御朱印とは写経を終えた証として頂いていた受付印が変化したものです。
そのため、御朱印とは一般的にお寺のお坊さんや神社の神職につかえる方から押印と墨書きを頂くようになっています。
一見するとご当地スタンプのように見えますが、御朱印とはとても尊いものだということです。
その起源には諸説ありますが、西国三十三所霊場詣や四国八十八箇所霊場詣などの代表的な巡礼と密接に関わっていることは確かでしょう。
御朱印帳とは文字通り、御朱印を記帳する冊子のことを言います。
自身が亡くなった時、棺に御朱印帳を一緒に入れることで極楽浄土に導かれると言われています。
また、自身以外の場合でも棺に入れてあげると差し上げる優しい気持ちが神仏に変わり守ってもらえると言われています。
なので集めた御朱印帳はその時まで取っておきましょう。
おすすめ御朱印帳
国産檜の御朱印帳

伊勢のヒノキが使われているため、持ち歩く時に檜の香りがします。
全23種のデザインがあり人気の御朱印帳です。
また、名前を入れることも可能です。
木製で落ち着いて雰囲気となっているので男女問わず使いやすいと思います。
商品レビューにはこのように書いてありました。
- 牡丹の柄に名前を入れてもらいました。きれいに名前を入れてもらえてました。また次購入するときも他の絵柄でこちらにお願いしようと思います。発送までとても早かったです。(20代男性)
- 檜に掘られた地模様がとても品が良く、大変気に入りました。裏面に氏名も入れていただいてこちらも満足です。(50代男性)
- とても良い商品でいた。 ヒノキの風合い柄本当に素敵で主人が大変気に入り喜びました。(50代男性)
雁皮紙を使用した御朱印帳

中は紙の王様と称される雁皮紙が使用されていて、表紙には金襴が使われており上品で大人っぽい作りになっています。
サイズがワイドサイズ(165mm×130mm)となっており、ページ数も60ページありますが軽量な作りになっているので持ち運びが苦にはなりません。
カラーは金黒赤青の4種類から選べ、クリアカバーもついてくるので雨の日でも安心です。
商品レビューにはこのように書いてありました。
- 商品到着などとてもスムーズで良かったです!!商品もお値段もお手頃で、すごく高級あるものでした。親にプレゼントしたら、とても喜んでくれました!!(^_^)また機会があれば買いたいです。(10代男性)
- 思っていたより、色があざやかで、満足しています。
サイズもいいですね。単行本くらいで、持ち運びやすいと思います。(20代男性) - 4冊の色合いがあり先に2冊(黒・金)を購入しましたが、品質が気に入り今回は紺色を購入しました。予想以上に色合いが気に入りました。(60代男性)
花紋が特徴的な御朱印帳

こちらには古くから神事などにも使われていた奉書紙が使用されています。
奉書紙は滲みに強いため裏写りしにくい作りになっています。
また、表紙には花紋が書かれていてシンプルでかっこよく魅力的です。
サイズは大判サイズ(178mm×118mm)、蛇腹式の46ページとなっていて、カラーが黒、赤茶、藍の3種類です。
商品レビューにはこのように書いてありました。
- 規格が大きめで使いやすく、見た感じも豪華である。また、送られてきた際の包装の配意(水引)がなされていて感心しました。(60代男性)
- 令和になり、御朱印を趣味にしたいと思い、購入しました。初めて御朱印帳というものを手にしましたが、格好いい色でこちらを選んでよかったです。(30代男性)
- 大変満足です。朱印帳はこれまで他店舗合わせて5冊購入していますが、男性が持っても落ち着いており一番気に入っています。
朱印帳自体も大変しっかりしていて裏写りししにくく使いやすいです。(40代男性)
平安絵巻柄の御朱印帳

こちらは平安絵巻柄と御朱印帳です。
派手ではありますが、高級感がある商品です。
サイズはLサイズ(180mm×120mm)、蛇腹式の48ページです。
商品レビューにはこのように書いてありました。
- 届いて手に取って、重厚感があってよかったです。(60代男性)
- とても高級感があり綺麗で最高の御朱印帳です。大切に使わせていただきます。(60代男性)
- 表紙、裏表紙とも上下がずれていて思っていたより金糸の部分が黒ずんで見えます。もう少し明るかったほうが良いのです。紙も真っ白で安っぽく見えます。物としては良いのでまた違うのを買います^_^(50代男性)
金剛力士像が描かれた御朱印帳

金剛力士の阿形・吽形が金色で箔押しされた御朱印帳です。
仏教の守護神である金剛力士。お寺専用の御朱印帳にしてもいいと思います。
サイズは180mm×120mm、蛇腹式の46ページです。
商品レビューにはこのように書いてありました。
- お寺用に御朱印帳を購入しました!
デザインがとてもカッコ良くお気に入りなんですが、金箔が少し落ちてきます!
今後の御朱印には使っていきたいので、大事に使っていきたいと思います!(^^ゞ(30代男性) - 高級感溢れる製本で、とても格好いいです。付属のビニールカバーは持ち歩く時に便利で、こういう細やかなお心遣いが嬉しいです(40代男性)
- 表裏に描かれている金剛力士は黒い生地に金で書かれてかなりカッコイイ出来栄えです。御朱印を書かれる本体の和紙は厚み感があり、高級感があります。とても良い御朱印帳を買えたと思っています。これからも黒い地に金の絵柄の御朱印帳を作って下さい。購入します。(50代男性)
番外編
御朱印をいただきに行く時に御朱印帳だけだと何だか心許ないですよね。
鞄にそのまま入れたり、御朱印帳だけ持っていってもいいかもしれませんが御朱印帳を入れる袋があればもっといいと思います。
そこで御朱印帳を入れる袋もいくつか紹介します。
これらは御朱印帳を入れるために作られていますが、シンプルな見た目なのでちょっとした小物入れなどにもつかえると思います。
さいごに
今回は男性におすすめの御朱印帳を紹介しました。
御朱印帳は神社やお寺でも購入することができますが、取り扱っていないところもあります。
ですが、今回紹介したものは全て通販サイトで購入できるものなので自分の好きなデザインを選ぶことができるのでいいですね。
今回は以上です。
この記事に関する感想などコメントして頂けると嬉しいです。
こう言った記事以外にも自分が行った神社についてもまとめているのでこちらもご覧ください。
コメント